乳がん検診(マンモグラフィ―・超音波)

現在のところ、当院では医師がマンモグラフィ撮影および乳房超音波検査を行っており、相模原市のがん検診を受診の方のみを対象としております。人間ドックのようなご希望による検査は行っておりません。
たくさんのご希望を頂いており、今後体制が整い次第対応させて頂きたいと考えております。また明らかに『しこりに気づいた』などの自覚症状がある方は、検診ではなく保険診療の対象となりますので、乳腺外科の受診をお勧め致します。

乳がん検診の種類

問診・視診・触診

まずは、身体の状態などについて問診で詳しくお聞きし、触診でしこりがあるかどうかを確認します。
触診の場合、ある程度しこりが大きくなるまで判断ができませんので、この段階では十分な検査とは言えません。

マンモグラフィ

乳房のあらゆる部分や腋の下の脂肪、リンパ節までを広範囲に撮影しやすいデジタル方式のフラットパネルディテクター(FPD)を使用しており、解像度とコントラストが高い明瞭な画像を短時間のうちに撮影することができます。
また機械的な冷たさを感じさせず痛みの少ない設計の圧迫板によって、患者様の負担も少ない装置を使用しております。これによって、微細石灰化や小さな腫瘤もはっきりと確認することが可能になりました。
ただし、乳腺組織が発達した高濃度乳房の方や若い女性の場合は、全体が白っぽく写ってしまう傾向があり、病変などが発見しにくいことがあります。
また、生理中などで乳房が張っている状態の場合、痛みを強く感じる傾向があり、その期間の検査は避けたほうが良いことがあります。

超音波検診(エコー)

検査部分に医療用のジェルを塗り、プローブという装置で超音波を当て、戻ってくる音波を計測して画像化するのが超音波検査で、戻ってくる音波をエコーというため、エコー検査と言われることもあります。
乳房全体から腋の下のリンパ節まで幅広く検査を行います。触診では分からない小さなしこりを発見することも可能ですが、微細石灰化を発見するには不向きです。高濃度乳房の方でマンモグラフィでは判定できない場合、超音波検査をお勧めする場合があります。

乳がん検診を選ぶ際の
注意点

乳がんの死亡率を減少させることが科学的に認められ、乳がん検診として推奨できる検診方法はマンモグラフィです。視触診単独や乳房超音波検査は死亡率減少効果を判断する証拠がいまだ不十分であるため、対策型検診(住民検診)として実施することは勧められていません。

マンモグラフィのメリットとデメリット

メリット

触診では分からないような微細なしこりを発見でき、また微細石灰化を発見することも可能です。
また画像として残せるため、前回の結果との比較なども容易です。

デメリット

乳房を薄く伸ばして撮影するため、どうしても痛みがあります。高濃度乳房や若い女性の方は、小さなしこりを見落とす可能性があります。また微量とはいえ被曝があります。妊娠中や授乳中の検査ができません。
なお、被曝線量は飛行機で東京からニューヨークへ移動した場合の自然被曝の半分程度です。

超音波検診(エコー)の
メリットとデメリット

メリット

圧迫の痛みや、被曝の心配もなく、超音波検査は最も侵襲の少ない検査の一つとされています。
また、マンモグラフィと比べて高濃度乳房や若い女性の方でも小さなしこりの見落としが少ないのも特徴です。
結果はリアルタイムでモニターに表示されますので、気になる部分を繰り返し診ることも可能です。

デメリット

微細石灰化を見つけることには向いていません。また、検査を行う医師や技師の技量の差が出やすく、病変を見落とすこともあります。部分的な画像になり、全体の記録を残すことが難しく、過去の検査との比較がしにくくなります。

年代を目安にした検診

乳がん検診は1度受ければ安心とういうものではなく、早期発見のためには定期的な検査が重要になってきます。そのため、年齢やリスクに合わせて長期的な計画を立てることをおすすめしています。

全年代

血縁の家族に乳がんの方がいる場合は、

毎年1度超音波検査(エコー)とマンモグラフィ検査の受診がお勧めです。
50歳以上の方 1~2年に一度のマンモグラフィがお勧めです。
40歳代の方

リスクの高くない方は1~2年に1度のマンモグラフィ検査

高濃度乳房の方は1~2年に1度のマンモグラフィ検査と、毎年の超音波検査(エコー)。
30歳代の方 リスクに合わせて検査内容と頻度を決めていきます。相模原市の乳がん検診は30歳代の方は視触診のみです。
超音波検査やマンモグラフィ検査をご希望の方はご自分の判断で行って頂くことになります。
20歳代の方 特に検査は推奨されていませんが、血縁に乳がんの方がいる場合などは、医師にご相談ください。

2006年に厚生労働省が、「40歳以上の女性に対して2年に1度、乳がんの視触診検査とマンモグラフィ併用検査を行う」という方針を決定しました。そのためほとんど市町村では40歳からの乳がん検診を実施しています。
相模原市では30歳代の女性にも毎年乳がんの視触診検査のみを実施しています。

検査費用

乳がん検診
(視触診のみ)
30歳以上の女性 問診、視診、触診
40歳以上は、原則として2年に1度の「視触診とマンモグラフィ」を受診してください
700円
乳がん検診
(視触診とマンモグラフィ)
40歳以上の女性 問診、視診、触診、マンモグラフィ(乳房エックス線検査)を2年に1度受診してください 2,000円
TOPへ